
複数の PDF、いちいち開くの面倒くさい!
って思ったことありませんか?
私の場合大学では複数のPDFを使用し学習を進めるのですが、とにかく量が多くて面倒くさい!
結合してから配布してくれればいいのに……。と何度も思いました。

そんな、同じような状況の人達に朗報!
実は、PDFファイルは無料で簡単に結合することができるんです!
それも、超簡単!
そのために今回は、PDFファイルの結合や圧縮などが完全無料でできるサイト、
I ♡ PDFを使用します。
【PDF結合の手順】
「PDFをダウンロードしよう」
それではまず初めに、PDFファイルをダウンロードしましょう。

PDFファイルを3つダウンロードしました。
「エクスプローラー」→「ダウンロード」から、3つのPDFファイルがダウンロードされたことが確認できます。
今回はこの3つのPDFファイルを結合してみましょう。
「I ♡ PDF を開こう」
PDFファイルをダウンロードした後は、さっそくPDFファイルを結合してみましょう。
それではまず、I ♡ PDF を開きます。
サイトを開くとツールの一覧が表示されます。今回はPDFの結合を行いますので、「PDF 結合」をクリック。

クリックすると、PDF結合画面が表示されたかと思います。👇

さっそく「PDFファイルを選択」をクリックしたいところですが、一旦ストップ!
今回結合するPDFファイルの数は3つなのでそこまで大変ではありませんが、もし結合するPDFファイルの数が非常に多い場合だと、いちいち1回ずつPDFファイルを選択しなければならないため、正直手間がかかり面倒くさいです。

PDFファイルが20個あったら、20回もファイルを選択しなければならないわけか……。
たしかに面倒だね。
ですので、今回はいちいちファイルを選択せずに、一括ドロップをしてしまいましょう!
「PDFファイルを一括ドロップ」
一括ドロップで簡単に結合するために、まずは「エクスプローラー」→「ダウンロード」を開きます。
次に、今日( )をクリック。

クリックすると、今回ダウンロードしたPDFファイルの背景が青、もしくは黒く表示されたかと思います。

これで一括選択は完了です。
PDFファイルのどれか1つを掴んでドラッグ&ドロップします。

お!ちゃんと一括ドロップできた!

↑ きちんと3つのPDFファイルを一括ドロップできていますね!
それでは画面右下にあるPDF結合をクリックしましょう!


【過去にPDFファイルをダウンロード済みの場合】
過去にPDFファイルをダウンロード済みの場合は、まずデスクトップ上に新規フォルダを作成し、作成したフォルダ内にPDFファイルを移動してください。
既に複数のPDFファイルを1つのフォルダ内にまとめていた場合はそれでOKです。

あとは簡単、そのままPDFファイルをまとめたフォルダをドラッグ&ドロップ!

これでPDFファイルの結合は完了です。

お疲れ様でした!
コメント